こんにちは。葛飾区 お花茶屋・宝町にある予防型の整骨院、必勝接骨院です。
こんなお悩み、ありませんか?
実はこの 「外反母趾」と「O脚」――
まったく別物に見えて、密接に関係しているのをご存知ですか?
外反母趾とは、足の親指が人差し指側に曲がり、親指のつけ根が飛び出す状態。
一方、O脚は膝が外側に開いてしまい、まっすぐ立った時に両膝の内側がくっつかない脚の歪み。
この2つには、“足裏のアーチ構造”の崩れという共通原因があります。
外反母趾が進行すると、足の内側アーチ(土踏まず)が潰れ、体のバランスが崩れます。
その影響が上へ波及していき、膝関節に過剰な外側ストレスがかかるように。
結果、O脚が進行しやすい身体構造が完成してしまうのです。
「脚の形だけでしょ?」
そう思っていませんか?
実はO脚が進むと…
と、悪循環の連鎖が起きていきます。
つまり、「足元のトラブル」は見た目の問題ではなく、
**体全体の健康と直結した“構造の問題”**なんです。
必勝接骨院では、外反母趾やO脚に対して
✅ 骨格構造の調整(整復)
✅ 膝関節・足関節のアライメント修正
✅ 歩き方・立ち方・荷重バランスの指導
✅ 足裏アーチを補正するセルフケア
✅ 必要に応じて、分子栄養学に基づくサポート
を組み合わせて施術を行っています。
よくある「マッサージ」や「テーピングだけ」ではなく、
構造と生活動作、そして体の内側までを包括的に整えるのが当院の強みです。
実は、外反母趾もO脚も「完全に元通り」にするのは時間がかかります。
でも――
“これ以上悪化させない”ことは、今すぐできます。
違和感や不安を感じている方は、まだ“戻せるタイミング”です。
「まだ大丈夫」と放置せず、
将来の自分の身体のためにも、一度チェックを受けてみてくださいね。
✅ LINE予約: https://liff.line.me/2001000086-RzzkvZO2/hp