受付時間 : 9:00 ~ 12:00 / 15:00 ~ 19:30 休日: 水曜日 / 土曜午後 / 祝日

必勝ブログ

「頚椎椎間板ヘルニアで手術しかないと言われた方へ ― 画像では分からない本当の原因と回復への道筋」

2025年08月22日ブログ

はじめに

「首から肩にかけての激しい痛みやしびれで整形外科を受診したら、MRIで“頚椎椎間板ヘルニア”と診断された。医師から“もう手術しかない”と言われて不安になっている」
こうした声を、必勝接骨院はたくさんいただきます。

実際に、椎間板ヘルニアの患者さんは年々増加しており、スマホやパソコンによる姿勢不良、運動不足、ストレスなども背景にあります。ですが、本当にすべての頚椎椎間板ヘルニアが「手術でしか治らない」のでしょうか?

答えは NO です。
むしろ大多数の患者さんは「保存療法(手術をしない治療)」で回復できます。ここでは、画像だけでは分からない「本当の原因」や「自然回復のメカニズム」、そして「日常生活でできる回復のステップ」を詳しくお伝えします。


頚椎椎間板ヘルニアとは?

まずは基本的な理解から始めましょう。

人間の首(頚椎)は7つの骨(頚椎)が積み重なってできており、その間には「椎間板」と呼ばれるクッションの役割をする組織があります。椎間板は「髄核(ゼリー状の中心部)」と「線維輪(外側の硬い膜)」で構成され、衝撃を吸収したり、首の動きをなめらかにしています。

しかし、加齢や姿勢不良、外傷などで椎間板に強い負荷がかかると、線維輪が破れて髄核が飛び出し、神経を圧迫します。これが「椎間板ヘルニア」です。

症状は以下のように現れます。

  • 首や肩の激しい痛み

  • 腕や手のしびれ、感覚の鈍さ

  • 力が入りにくい、物を落としやすい

  • 重症化すると歩行障害や排尿障害


画像だけでは分からない「本当の原因」

MRIやレントゲンは非常に便利ですが、実は 画像に映る異常=症状の原因 とは限りません。

事実1:ヘルニアがあっても無症状の人は多い

アメリカの研究によると、40歳以上の約60%が画像上ヘルニアを持っているとされています。しかし、その多くは痛みやしびれを全く感じていません。

事実2:痛みは「炎症」と「筋緊張」が大きく関与

症状が出る人と出ない人の違いは、「神経の圧迫」よりも「炎症反応」と「筋肉・神経の緊張」にあります。つまり、飛び出した椎間板そのものよりも、周囲の組織がどう反応しているかが重要なのです。

事実3:身体全体のバランスが関わっている

姿勢の崩れ(猫背・ストレートネック)、体幹や骨盤の歪み、肩甲骨の可動性不足などが、首の負担を増やしヘルニアを悪化させています。


手術以外の回復の道筋

手術は必要なケースもありますが、それは全体の 1割未満 と言われています。
多くの方が「保存療法」で改善可能です。以下に代表的なアプローチを紹介します。

① 急性期:安静+炎症コントロール

強い痛みがある初期は無理に動かさず、炎症を抑えることが最優先。

  • 適切な頚椎カラーの使用

  • 痛み止めやブロック注射(必要な場合)

  • 患部のアイシング

② 回復期:筋肉の緊張を緩める

炎症が落ち着いてきたら、首や肩周りの筋肉を調整することで神経の圧迫を減らします。

  • 柔道整復術による整復・調整

  • 筋膜リリースやストレッチ

  • 姿勢の改善指導

③ 再発予防:姿勢と生活習慣の見直し

  • スマホを見る角度を変える(目線の高さに合わせる)

  • 長時間のデスクワークは1時間ごとに休憩

  • 栄養(特にたんぱく質・ビタミンD・オメガ3脂肪酸)の補給


必勝接骨院でのアプローチ

必勝接骨院では、一般的な「マッサージや骨盤矯正」ではなく、柔道整復理論に基づいた整復と機械施術を組み合わせています。

  • 受傷メカニズムを徹底分析

  • 神経学・解剖学に基づいたアプローチ

  • 炎症コントロールから再発予防まで一貫サポート

特に「手術しかないと言われたけど、できれば避けたい」という方が多く来院され、1年以上続いたしびれが数ヶ月で改善したケースも少なくありません。


まとめ ― 手術しかないと言われても諦めないで

頚椎椎間板ヘルニアと診断されても、必ずしも手術が必要なわけではありません。

  • 画像で見えるものが原因とは限らない

  • 多くは保存療法で改善できる

  • 姿勢・生活習慣の見直しが根本改善につながる

もし「手術しかない」と言われても、別の選択肢があることを知ってほしい。必勝接骨院では、そのための具体的なサポートを行っています。

 

ご相談無料

LINE🔗https://liff.line.me/2001000086-RzzkvZO2/hp

 

▼必勝接骨院・整骨院▼————————————————————————————————————

〒124-0005

東京都葛飾区宝町2-36-2 ビューロ宝町1階

TEL:03-6750-9689

営業時間:平日9:00~20:00 土9:00~12:00 日9:00~20:00

休診:水・祝

——————————————————————————————————————————————

 

#腰痛#肩こり#頭痛#坐骨神経痛#首コリ#ヘッドスパ#筋膜リリース#ヘルニア#脊柱管狭窄症#変形性膝関節症#変形性股関節症#手足のシビレ#外反母趾#扁平足#骨盤矯正#姿勢矯正#巻き肩#猫背#反り腰#足のむくみ#産後ケア#ダイエット#エステ#健康#アンチエイジング#ウェルエイジング#トレーニング#EMS#温活#腸活#野球肩#野球肘#テニス肘#ランナー膝#ジャンパー膝#前十字靭帯断裂#腱板損傷#肩甲骨#股関節#カイロプラクティック#オステオパシー#ドライヘッドスパ#睡眠整体#整体#近く#接骨院#整骨院#おすすめ#オススメ#美容整体#ストレートネック#眼精疲労#エステプロラボ#プロテイン#タンパク質#栄養療法#スポーツ外傷#スポーツ障害#オスグット#シーバー病#成長痛#ばね指#腱鞘炎#神経痛#ストレッチ#野球#サッカー#柔道#柔術#格闘技#総合格闘技#テニス#ゴルフ#ゴルフ肘#インナーケア#自律神経失調症#フェムケア#体質改善#専門#マタニティ#東京都#葛飾区#足立区#墨田区#江東区#江戸川区#お花茶屋#宝町#堀切#亀有#青戸#立石#四つ木#白鳥#東堀切#西亀有#綾瀬#門前仲町#勝どき#中央区#豊洲#千葉#松戸#習志野#木更津#北千住#台東区#上野#日暮里#浅草#本所吾妻橋#ボディケア#ヨガ#ピラティス#ツボ#リフレクソロジー#フットケア#足つぼ

お問い合わせ

どんなことでもお気軽にお問い合わせください。